Trellix Embedded Security OEM Partner Forum 2025 バナー Trellix Embedded Security OEM Partner Forum 2025 バナー

欧州サイバーレジリエンス法や医療機器の基本要件基準等に代表されるように、 法規制やガイドラインの要求がサプライヤーに対して高まり、製品やサービスの セキュリティへの関心はかつてないほど高まっています。 この潮流を受け、本イベント では製品・サービスのサプライヤーの皆様を対象に、最新の脅威動向、Trellixが目指す ビジョン、そして特別ゲストの皆様によるご講演を予定しております。 
今年は6年ぶりに、皆様を会場にお迎えできる運びとなりました。  本イベントが、皆様のセキュリティへの取り組みを加速させる一助となれば幸いです。  ご多忙の折とは存じますが、ぜひこの機会にご参加いただき、今後のビジネスにおける セキュリティ戦略にお役立てください。 皆様とお会いできることを心より 楽しみにしております。 

開催概要

開催日時 11月14日(金) 
14:00開始(受付:13時30分〜)
場  所 大手町プレイス ホール&カンファレンス
2F ホールA 
アクセス 詳しくはこちら
参  加 事前登録制(参加無料)
主  催 Trellix
登録期間 11月12日(水) 18時まで

アジェンダ

14:00 - 14:05

開会のご挨拶

Trellix
エンタープライズ統括営業本部
OEMソリューション営業部 部長代理
奈良 隼之介

14:05 - 14:35

進化するOTの脅威動向解説

このセッションでは、OTに関連する脅威レポートに基づき、攻撃、マルウェアなど産業用制御システムを標的とする脅威動向を取り上げます。 エアギャップ環境や組み込みデバイスに対する脅威や、今後さらに活用が加速する人工知能(AI)に関連するリスクについても解説を予定しています。 
※本セッションは同時通訳で実施予定です。

Trellix
Vice President, Head of Threat Intelligence
John Fokker(ジョン・フォッカー)

14:35 - 14:50

Trellix OEMビジネスアップデート

当社OEMビジネスの現状、及び今後の注力領域について共有いたします。 

Trellix
エンタープライズ統括営業本部
OEMソリューション営業部 部長代理
奈良 隼之介

14:50 - 15:10

Trellixソリューションアップデート

Trellix製品の最新情報を共有いたします。 

Trellix
ソリューションズエンジニアリング本部
第二エンタープライズSE部 部長
二宮 秀一郎

15:10 - 15:35

成熟度別ケーススタディで学ぶ、製造業のためのCRA対応ロードマップ

欧州サイバーレジリエンス法(CRA)への対応は、EU市場でビジネスを行う製造業にとって避けては通れない経営課題です。しかし、「何から手をつけるべきか」「どのレベルの対策が必要か」といった悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。本セッションでは、規制の解説に留まらず、企業のサイバーセキュリティ成熟度別に「どのように対応を進めるべきか」に焦点を当てます。リソースが限られる企業から先進的な取り組みを行う企業まで、3つの具体的な製造業のケーススタディをご紹介。それぞれの企業が直面する課題や、現実的な対応ロードマップを紐解くことで、貴社の状況に合わせたCRA対応の具体的な進め方のヒントを提供します。自社の現在地を把握し、次の一歩を踏み出すための実践的な知見をお持ち帰りください。

Trellix
プロフェッショナルサービス本部
プリンシパルコンサルタント
麓 広大

15:35 - 15:50

休憩

15:50 - 16:20
ゲスト講演

Trellix OEM Partnerとして共創するプラントセキュリティ

横河電機はTrellixとの協業により、自社システムに最適なエンドポイントセキュリティソリューションを提供しています。本セッションでは横河電機の提供するICSセキュリティソリューションの概要と、エンドポイントセキュリティ対策におけるOT分野固有の課題とその対策、そして今後の展望を紹介いたします。

横河電機株式会社
デジタルソリューション統括本部
システム事業センター インテグレーション企画部
坂下 大河 氏

16:20 - 16:50
ゲスト講演

医療機器のサイバーセキュリティに関する課題

重要インフラのひとつである「医療機関」のサイバーセキュリティ確保は、医療情報の信頼性だけでなく患者安全の向上のため必要であり、このため、この構成要素である「医療機器」のサイバーセキュリティ確保も、確実に実施し、維持しなくてはならない。 しかしながら、医療機関のインシデントの調査等により基本的なサイバーリスク対策及び体制における課題が顕在化しており、至急の対策が必要とされている。 今回は、このうち優先的に解決すべき課題について解説する。 

一般社団法人 日本画像医療システム工業会(JIRA)
産業戦略室 シニアリサーチャー
(医療機器 国際標準・規制)
中里 俊章 氏

16:50 - 17:00

閉会のご挨拶

17:15 - 18:45

懇親会

ブッフェ形式 ブッフェ形式icon

イベント終了後、立食形式での懇親会をご用意しております。 
ぜひともご参加いただきたく、皆様のご参加をお待ちしております。 

お申込みこちら